29歳OLのわたしが、レンタルファッション【レディース専門】サービスを利用者目線で評価!

東京都在住で29歳、IT系企業に勤めるOLのみなこです。
ミニマリストな生活を心がけてます。
以前は
会社に着ていく通勤服が同じになりすぎていて、週末のデートや女子会にもっとオシャレしたいなと思っていました。
好きなブランドショップでは1着1万円以上するので、新しい服をたくさん買うのは一人暮らしの私には正直きついのです。
でもプチプラばっかり着るのも安っぽいのが嫌で、という悩みを持っていました。
そんな時にレンタルファッションで
好みの服が借り放題だってことを知り利用してみることに。
結果的に
月々の洋服代が3分の1に節約!
その分、美容に当てられてます。
オシャレできるのに服が増えないのでミニマリスト的な生活も叶いつつあります。
会社ではオシャレさん扱いです☆
レンタルファッションは
普段着・オフィスカジュアルとしても便利ですけど
女子会やデートでは
違う服で写真が撮りたい
という願いも叶えてくれるサービスだと思いました。
同窓会や結婚パーティーの二次会でも便利だなって思います!
たまのイベントだけの為に服買うのは
もったいないですもんね。
レディース専門レンタルファッションサービスまとめ
レディース専門の
最新レンタルファッションサービスを個人的に評価してみました。
メチャカリ
【特徴】
メチャカリは、20代前半に人気です。
正直、私にはちょっと若いと思いました。
もうちょっと若ければ、、、笑
アウターからマフラーなどの小物まで取り扱っています。
トレンドアイテムが多いので最新ファッションを楽しみたい方にもおすすめです。
【料金】
1回のレンタルで3アイテムを届けてもらうことができ、返却をすれば何度でも借りることができます。
月額5,800円のベーシックプランでのスタートになりますが、手元に置けるアイテムを増やすことができるプランにアップグレードすることも可能です。
※1回の返送手数料は380円(税抜き)です。
わたしのイチオシ
↓
airCloset(エアークローゼット)
【テレビCM】
【特徴】
airCloset(エアークローゼット)の対象年齢は20代〜50代と幅広いですが
選んでいるのは、主に25歳〜35歳の女性。
他の借り放題との大きな違いは
- 全額返金保障があること
- プロのスタイリストにコーディネートしてもらえること
- 返却期限なし
エアクロは
VERYやCLASSY.など取り扱いブランド数が300以上あります。
比較的、コンサバな大人アイテムが多いので仕事用に利用しています。
オフィスカジュアルなので会社へ着ていくにもぴったりなアイテムが揃っています。
借り放題で節約できたので、
コスメやプライベートファッションにお金をかけられるようになりました。
服を多く持ちたくないミニマリストの女性が選ぶことでも有名なサービスです。
初めのプロフィールでかなり好みを聞かれるので、好きな色や雰囲気などを選ぶだけで、そこから自分の趣向に合うアイテムを専用のプロスタイリストに厳選してもらえますよ。
欲しい商品は割引された価格で購入も可能です。
無料でスタイリストにコメントを出すことができ、次回のコーディネートに反映してもらうこともできます。
好きなスタイリストさんがいるので長く利用しています。
私は借り放題コースです。
※返送時、クリーニング不要
【料金】
この記事限定の3000円OFF招待クーポンを用意してもらいました。
- 月3着まで6800円
⇒3800円
- 借り放題9800円
⇒6800円
↓↓
UKRrU
※こちらを申し込みページの「招待クーポン欄」に貼り付けると3000円値引きされます
※利用できる回数が決まっています
1番人気は
「借り放題コース」です。
招待クーポンが使えるairCloset(エアークローゼット)の申し込みページはこちらです>>
※クレジットカード不要(コンビニ後払いOK)
EDIST. CLOSET(エディストクローゼット)
【特徴】
対象年齢は20代後半から30代のようで、落ち着いたシンプルアイテムがたくさんあります。
オフィスからプライベートまで綺麗目なイメージのコーディネートにしたいという方には向いているサービスです。
好きなアイテムを自分で選択することができ、色々なコーディネートに挑戦してみたい方にも満足できます。
トライアルの1ヶ月プラン8,800円4枚セットのみ以外は、契約期間は最低でも3ヶ月からと、ちょっと長いです。
【料金】
借りられるセットは、コーディネートのセット1回のみで契約期間に応じて値段が異なります。
- レギュラープラン(3ヶ月)は1ヶ月で8,300円
- ゴールドプラン(6か月)は1ヶ月で7,500円
- プラチナプラン(12ヶ月)は7,300円
往復送料は無料で、レンタル商品の買取はできません。
Rcawaii(アールカワイイ)
【特徴】
対象年齢は20代のようです。
赤文字系雑誌やギャル系などが好きな20代にはぴったりのファッションがあります。
プライベートからパーティーなど特別な洋服も借りることができ、浴衣などもありました。
スタイリストも在籍していて、LINEやメールなどで選びたい洋服やコーディネートの相談することが可能です。
返送料は無料で、気に入った服は定価よりも安い割引価格で購入可能です。
【料金】
- スタートプランは月に12着を借りることができ、1回あたり3着が届き値段は9,980円
- シルバープランは月に24回借りることができ、19,800円
- 月に48着借りることができるプラチナプランは50,000円
- 月に1回借りることができる月一定期プランも
SUSTINA
【特徴】
アプリから利用します。
対象年齢は20代から30代のようで、ユナイテッドアローズやBEAMSなどのセレクトショップのアイテムがあります。
オフィスカジュアルからプライベートに活躍してくれるコーディネートが多いです。
借りることができる品数が他社に比べても多いのが特徴で、値段もリーズナブルです。
専属のスタイリストはいないので、サイト画面から自分で好きなアイテムを選びます。
【料金】
利用は最低でも3ヶ月からとなりますが、
- 月3,900円で15アイテムプラン
- 月7,900円で30アイテムプラン
返送料は無料です。
【公式サイト】
http://sustina.co/intro/?guest
特別な日用
特別な日が多い人向けのレンタルファッションサービスです。
「あの人、いつも違う服〜うらやましい〜」
と思われたいなら笑
Brista
【特徴】
Bristaは、30代以上をターゲットにした特別な時に着たいファッションが揃っています。
320ブランド取扱い。
- パーティー
- デート
- セミナー
- プレゼン
大切な日が多い人向けです。
私は友達とシェアして使っています。
【料金】
- シルバー会員は、月額10,000円でワンピースが3着借りられるコース
- ゴールド会員は月額20,000円でシルバー会員に加えて高級ブランドやパーティードレスのアイテムを借りることができます
- プラチナ会員は、毎月10着以上借りることができて、月額30,000円
それぞれのプランを利用すると、ポイントが付与されるのでそのポイントでアイテムを追加したり、翌月に繰り越したりすることができます。送料は月1回までは無料です。
cariru
【特徴】
cariruは、結婚式やパーティーに必要なドレスやアクセサリーレンタルを行なっているサービスです。
20代から40代まで特別な機会に利用できるアイテムが豊富です。
ドレスに合う小物もたくさんありますので、トータルコーディネートもできます。
【料金】
月額費用はなく、アイテムごとの価格になります。
価格は8,000円程度の物から高級ブランドの2万円のドレスまで幅広いです。
5,000円以上のレンタルをすれば送料無料です。
LULUTI
【特徴】
LULUTIは、結婚式やパーティーなどに使うアイテムをレンタルしてくれるサービスです。1回しか着ないようなアイテムを手頃な価格でレンタルすることができます。
イオングループですので、インターネットか店舗予約をすることができ、実際に試着してみることが可能です。
【料金】
- ドレスやワンピースが6,000円から1万円程度で借りることができます。
- ワンピースだけでなく、コーディネートに合うシューズやバッグもあり、コーディネートセットで11,000円からレンタル可能です。
往復配送料やクリーニング料も無料のシステムです。
バッグレンタル
バッグ専門のレンタルファッションサービスもあります。
バッグって、すぐ別のが欲しくなるんですよね〜
Laxus
【特徴】
Laxusは、月額定額制でブランドバッグを借りることができるサービスです。
定価30万円以上する高級ブランドのシャネルやLOUIS VUITTON、FENDI、CELINEを月額費用だけで借りることができます。
種類は21,000点があり、国内外のハイブランドのブランドバッグをレンタルできます。バッグの返送料は無料です。
【料金】
月額6,800円で1点借りることができ、2点目からは追加料金の1,000円がかかってくるシステムです。
SHAREL
SHARELはレンタルバッグをレンタルしているサービスです。バレンシアガやグッチ、プラダなど有名ブランドのバッグが月額4,800円で借りることができます。15日経過すると新しいバッグと交換することができますし、送料は無料です。15日以内で交換をすると1,080円の追加料金がかかってきてしまいます。人気バッグを確実に借りたいという人のために、キープという予約サービスも用意されているので、借りたいバッグがあるのになかなか借りることができないということを避けることができます。
【公式サイト】
https://sharel.co/free-trial/
アクセサリーレンタル
アクセサリーまで借りれる
レンタルファッションサービスもあるんですね〜
【スパークルボックス】
スパークルボックスはアクセサリー専門のレンタルサービスです。国内外のアクササリーブランドのネックレスやピアスなどの取り扱いがあり、結婚式や卒園式や入学式などの特別な機会にすることができる物から、カジュアルなトレンドデザインのアクセサリーも取り扱っているので普段使いもできます。好みに合わせてスタイリストがぴったりのアイテムを選んでくれるのです。届くアイテムは1回につき3点で、料金は月額制となっており返却手数料がなく月額2,500円で借りることができます。
【公式サイト】
https://sparklebox.jp/
以上、レディース・レンタルファッションサービス11選をお送りました。
コストを抑えておしゃれに見られたいなら1度利用してみても楽しいかもですね。
損しないレンタルファッションの選び方
レンタルファッションサービスは、自分の好みに合っていれば購入するよりも格安にアイテムを試すことができます。
自分にどういう服が合っているのか知りたいという方は、専属のスタイリストが在籍しているレンタルファッションサービスを利用すればより良いアドバイスをプロからもらえるというメリットもあります。
- 普段とは違う洋服にチャレンジしてみたいという方
- 週末のデートや女子会にぴったりなアイテムを探しているという方
は、自分で好きなアイテムを選べるサービスがおすすめ。
一回しか着ないパーティーや結婚式のドレスはドレス専門のサービスですと、出席するパーティーや結婚式に合わせて服装を選ぶことも可能です。
レンタルサービスでは、お買い物に行く時間がないという方でもネット通販と同じ感覚で自宅まで宅配してもらうことができます。
クリーニングに出す必要もないので手軽です。
編集部がおすすめするレンタルファッションサービスは
airCloset(エアークローゼット)です。
なぜなら、編集部スタッフは
アラサーが多いから!(笑)
この記事限定の3000円OFF招待クーポンを用意してもらいました。
- 月3着まで6800円
⇒3800円
- 借り放題9800円
⇒6800円
UKRrU
※こちらを申し込みページの「招待クーポン欄」に貼り付けると3000円値引きされます
招待クーポンが使えるairCloset(エアークローゼット)の申し込みページはこちらです>>
※コンビニ後払いOK。クレジットカード不要